C'hufs ハンドメイド作家独占インタビュー バックナンバー
- 名古屋経営短期大学(旧名古屋女子商科短期大学)ファッションビジネスコースを卒業後、名古屋松坂屋本店に約10年勤務。
- 妊娠を機に退社、専業主婦を経て育児サロンの立ち上げに没頭。
- 子供の入園を機にハンドメイドを始める。
- 現在、イベント、委託販売、ネットショップを中心に活躍している。
- 大阪樟蔭女子大学の被服学科を卒業後、ビーズでモチーフやアクセサリーを制作・販売する仕事に就く。
- 仕事とは別に自分の好きな物を作って販売してみようと、2008年に友達とてづくり市に出展。
- 以来、ネットショップを運営しながら、イベントに積極的に出展している。tokotoko個展を開催。
- 工芸高校を卒業後、小さな木工所をもつ工務店に勤務。
- 退職後、アルバイトをしつつ、ao11として木製雑貨やアクセサリーを作り始める。
- 現在、作家展やイベント、委託販売、ネットショップを中心に活躍している。
第6回 アクセサリー・ニット小物・刺繍作家 toccotocco
- 武蔵野美術大学映像学科写真ゼミ卒業後、OLやカメラマンアシスタントを経て2006年に結婚。
- 服飾デザイナーである夫の影響でハンドメイドを始める。
- その後、独学で娘のために作り続けセレクトショップなどの販売を経て、
2009年5月にネットショップ『toccotocco』スタート。
- 手芸好きの子供時代を経て四年制大学被服学科を卒業後、一般企業に就職。
- 出産を機に退職し、余暇で子供服を作り始め様々なハンドクラフトを経験。
- 羊毛フェルトと出会い、家事とパートの合間をぬって創作活動中。
- 2011年春に仲間と作品展を初開催。
- 歴史学の大学を卒業後、上京。世界遺産のようなTVが作りたくて製作会社に入社。
- 以後、美容室のフロントや女優の付き人、長野県で高原野菜作りと色々な仕事を経験。
- 地元岡山に戻り結婚。娘の誕生日祝いに幼馴染にもらった洋服を見てハンドメイドの道へ。
- 現在子供服を中心に活動中。
2008年より毎年「マチルダ*展」という個展を開催している。
第3回 テディベア作家 ぽっけのなか *pocket bear*
- 短期大学卒業後、事務系OLを経て海外ブランド品を扱うアパレル業界に就職。
- 結婚当初に飼い始めた愛犬のぬいぐるみ制作をきっかけに制作の面白さに目覚める。
- 出産後育児の傍ら本格的にぬいぐるみ制作を開始し、
テディベア作家としての道を歩き始め現在に至る。
- 短大卒業後、エアロビインストラクターとしてスポーツクラブに就職。
- その後、リフォームデザイナーや子供体操教室講師等の仕事に従事するも出産を機に退職。
- 手作りの面白さにはまり始め、2005年布モノを中心にイベントに参加。
- 2006年4人展。2007年、革を使った作品づくりを開始。
2010年4月、初の個展「hag2企画展」開催。
- 大学卒業後、一般企業に就職、会社帰りに陶芸教室に通い陶芸に目覚める。
- 本格的に習うべく、陶芸家の先生の工房へ通い陶芸作家を目指す。
- 出産を機に制作拠点を自宅にうつし、『+buttons』のブランド名で作品を制作。
- 2005年に初個展、2009年に2人展を開催。
- 2010年3月から東京都板橋区内の自宅工房にて1day lessonを開始。